WordPressのパーマリンクはどう設定する?

WordPress のパーマリンクの設定はむやみやたらに変えられるものではないので、しっかりと決めて運用していきたいですね。 どう設定するのが良いのか……

パーマリンクが変わるとURLという住所が変わるわけで、

以前設定していたURLに行き着かないということになります。

Twitter やFacebookで共有したパーマリンクにアクセスできなくなります。

 

a0002_011891_m
いきなり結論ですが、私の場合は…

 

投稿名+.htmlで、日本語表示を英語に直す」です。

 

私はこう考えてこうやっていますお伝えしたいと思います。

 


様々な設定があるが投稿名で

一般的には次のような選択肢があります。

デフォルト

日付と投稿名

月と投稿名

数字ベース

投稿名

カスタム構造

またカスタマイズで設定する場合には

カテゴリ+投稿名(/%category%/%postname%/)も推奨されるようです。

私の場合は、ブログの運営を、自由にやっていきたい、いろんなことを試してみたい。

つまり、タイトル名やカテゴリなどの変更の可能性が将来あるということです。

例えば、カテゴリを変えた場合に,パーマリンクも変更になってしまいます。

そう考えた場合投稿名で良いかなと思います。

つまり、   /%postname%/.html   となります。

カスタム構造に入力しますが、

こうすると投稿名が日本語で表示されます。

これは SEO 上良いと言われる場合もありますので

判断に迷うところでもあります

 

しかし日本語で表示されない場合にはやたらと長い長いパーマリンクが表示されます。

ですので、投稿する前に適切な英語にします。ハイフンなども使うといいかもしれません。

英語が苦手という方は、ローマ字でも何でも良いと思いますが、

おすすめなのは、Google の「翻訳」ですね。



翻訳されたものを適宜英語を選択してをコピペします。

また、.htmlを付けるのはその記事を静的に見せたいということですね。

 

 

まとめ

カスタム構造に  /%postname%/.html  と入力し、

日本語を適宜英語に直して投稿する です。

いろいろとやり方があり、どれが正しいとか言えません。

戦略的に考えて自分に合うやり方を判断されると良いでしょう。


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ